持ってるインクを描き比べ。
ペンはすべてGペン使用。
極力インクの色をそこなわないように明るさだけの微調整だけどうまく色味出てるかな。
「ざっくりこんな感じ」で見ていただけたら。
ラメ入りは可愛いけど沈むからその都度振って使ってたけど、今回は振らずにそのまま書いてみました。
そしたら以外とキラッキラ出ててびっくり(肉眼による)
案外、そのまま使ってもいいもんなのね。
都度振らないとラメのらないと思ってたし、そうなると使い勝手…ってなって今後購入意欲が消極的になっていきそうだったけど。
いいかんじ。
いやーしかし、書き比べ凄く楽しかったです。
これガラスペンとか紙質でも全く別モノになるんだと思うとワクワクが止まらないです。
フェリス置いてるお店で今度、インクのイベントやるそうなので凄く行ってみたい。
今日もルンルン買ってきたんですが、お待ちかねと言わんばかりにレジでインク係であろうスタッフさんからスっとフライヤー渡されました。笑。
#文房具
2023.06.11
▽
持ってるインクを描き比べ。
ペンはすべてGペン使用。
極力インクの色をそこなわないように明るさだけの微調整だけどうまく色味出てるかな。
「ざっくりこんな感じ」で見ていただけたら。
ラメ入りは可愛いけど沈むからその都度振って使ってたけど、今回は振らずにそのまま書いてみました。
そしたら以外とキラッキラ出ててびっくり(肉眼による)
案外、そのまま使ってもいいもんなのね。
都度振らないとラメのらないと思ってたし、そうなると使い勝手…ってなって今後購入意欲が消極的になっていきそうだったけど。
いいかんじ。
いやーしかし、書き比べ凄く楽しかったです。
これガラスペンとか紙質でも全く別モノになるんだと思うとワクワクが止まらないです。
フェリス置いてるお店で今度、インクのイベントやるそうなので凄く行ってみたい。
今日もルンルン買ってきたんですが、お待ちかねと言わんばかりにレジでインク係であろうスタッフさんからスっとフライヤー渡されました。笑。
#文房具